きのう窯焚きしてたので、今日はのんびりするのもアリかと思っていたんだけど、ふと目を覚ましたら暑からず、晴れすぎず。
この前ポット作った時はピーカンのあっつい日、耐えきれず、クーラーかけてしてたら、作った端から乾いていってしまってエライ目にあったので、今日のこの天気は逃すわけにはいきません、ちょっと眠たかったけどがんばることにした。
ポットはまるっと2日くらいかかりっきりになってしまう、それにこうやって天気も絡んでくるので取りかかるタイミングがむづかしい、自分の都合なんてあとまわし。
コーヒーがぶ飲みで眠気覚ましつつではありながら、乾燥に追われることなく、じっくり作れていい日和。
明日は削りと組み立て。こんなカンジであんまり晴れないといいな、日蝕も見てみたいけどさ。
クラフトフェア まつもと 2009に出展します。
2009年5月30日(土)・31日(日) 雨天決行(晴れますように)
30日 11:00〜17:00
31日 09:00〜17:00
会場:松本市 あがたの森公園
カフェオレボウル(のようなもの)を頼まれる。
数日間、別の作業をしながら頭の中でぐるぐる考える。思いつくと机に直接スケッチ(うっかり消してしまうことが多い)したりしながら。
だいたいまとまったところで
焼き上がりの実寸で作ってみる。形や容量、持った感じなんかを確かめる。
それを元に、生の寸法を計算(縮むのでね)して、口径と深さのトンボ(竹串で・・・しょぼい)と型紙(?意外と必須アイテム)を作る。
よぉし、準備万端!
と、ここまでやったらもう出来上がったような気分になり
こうしてる間に仕事場ではコビト達が・・・なんてことは無いので。
作ってみる、という割にはいっぱい作る(すっかり夜になってしまった)
あとは明日。
蒲郡、L.p.aさんへコーヒーカップ、ポット、小皿など。
ここへはいつも自分でぶーんと納品(遠方はクロネコにおまかせですし)
ついでにあれこれお買い物するのも楽しみでもあり。
暮らしの中の小さなアート展に向けて、以前も触れましたが今回は土瓶とポット(火に掛けられるもの)を作りました。
ひとまず無事に焼き上がってきましたが・・・問題は土瓶のツル。
火に掛ける物だし、しっかり掴めるものにしたいという想いだけは募りつつ、はてさてどうしたもんやら。
困ったときの中西さん頼み、またお世話になることにしました。
金属だけでは熱が伝わってしまう、本体はがっしりなので逆に軽快な質感のステンレスとサクラの木を組み合わせる事にした。「ツル、作りにいってもいい?」といいながら、肝心な所はほとんどやってもらってしまう。平面でしかモノを考えられない情けないわたしの適当なスケッチを元にぐいぐいカタチにくれる、でもあれこれ口だけは出す。
火花が散るような作業はおまかせ、あとわたしに出来ることといったら磨くくらい、
せっせと磨きます、スベスベになってきて愛おしくなってくる。
あとは現場合わせしながら微調整して完成。
あまりにもスケッチ通りに出来上がってて可笑しい。握り心地はなかなかなので、いちばんの想いは果たせたということで。
展示してから改めて眺めてみるとする。
ギャラリー公園通りの新年恒例企画。
盛りだくさんの楽しい展示なので、出品しているにもかかわらず、気づけば毎年自らあれこれ手に入れている気がします。
私はパート1(前期)に参加させていただきます。
会場:ギャラリー公園通り
〒440-0806 豊橋市八町通3-26 tel.(0532)54-5988
パート1:1月13日(火)〜18日(日)
パート2:1月20日(火)〜25日(日)
月休、10:00〜18:00、日曜日は〜17:00
耐熱の器、お客さんには空焚きというか、水分の無い状態で火にかけないで下さいと伝えつつ、実は意外とイケるんじゃないかと思ってて。
正月で食材も揃っていたので、いっちゃんに教えてもらった簡単パエリア、炒めるところから勇気をだして耐熱皿でやってみた、食べちゃった(お見せするほどではなし)
これを火にかけ(中火にしてみた、勇気足りず)直接オリーブオイルを注ぎ、具、米を炒めて、スープを投入して炊き込んでみましたが、まったく危うい素振りなし、大丈夫なようです。わたしは具だくさんで半合、ひとりで平らげましたが、具の量によっては2人分(米1合)ぐらいは炊くことができそうです。
空焚きの洗礼をうけ、色目もすこし変わり逞しくなったように見えます。
この耐熱皿と勇気をお持ちの方、是非おためしを。
気分転換の域を超え、完全に現実逃避となっているオーブンウェアが止まらない。
土瓶もこんなおばけポットになり(手前がいつものポット、生)、ついでだから行平作ろうとしたらまたもや大きくなりすぎて片手じゃ持てそうにないものになってしまったので、それを深めの土鍋に。こんどこそ小さい行平風なモノをリベンジ、カタチになるとおもしろくなってきてまた今日も行平、片手鍋などを作り出す。すっかり作業台は鍋土まみれの日々、来週には通常業務に戻りましょう、私。
気づけば今月ももう中旬、しばらく窯焚いてないし、この調子だと月末にしわよせが、あー。
それより、ヤキモノ以外の効率のよい気分転換方法を見つけましょう、私。
______________________________________________________
わーいってここで終わらないのがヤキモノ。
焼かなくては出来上がらないので、ひとまずここまで。
福岡、franjipaniさんへポット、湯呑、角皿、ボウルなどなど。
横浜、12つきさんへ、平皿、角皿、マグカップなど。
来年こそ、こうやって扱ってくださる遠くのお店へもお邪魔しようと決意を新たにする今日この頃です。
D.B その2。
2008.10.25(土)、
26(日)
10:00〜17:00
常滑、やきもの散歩道{19番}辺りにて(会場、出店者の詳細はコチラで)
前回の散歩市に参加された方がずいぶん楽しそうだったので、仲間に入れてもらうことにしました。
わたしは器をいろいろ持って、26日(日)のみ出店します。
D.B その1。
2008.10.24(金)〜26(日)
9:00〜17:00(24日、13:00〜、25日、〜21:00)
会場:静岡県掛川市横須賀地区一帯(詳細はコチラ)
問合せ:大須賀支所地域振興係 Tel.0537-48-1000(代)
今年も参加します、晴れるといいな。
初日の金曜日は会場にいます。
ここでは展示のみ、わたしは居なくても陶器は並んでいますので、ご覧になっていってください。
*D.B=ダブルブッキング
誰かに叱られる訳でもないのに、早くシゴトを切り上げるとちょっと悪いことをしている気がする。
今日ははりきって出勤したものの、天気の読みが甘く、どうも思ったようにはかどらない。かといって作りかけのものを乾かしつつ、別のことに取りかかっちゃうと明日仕上げるモノがてんこ盛りになっちゃうし、それより素焼きの冷め具合によっては少しでも早く釉かけて本焼きしたいんだよな、だから今日はもうここで切り上げた方がいいんだってば。
そんな具合に自分に言い聞かせて帰ってくるのにまだもやもやと罪悪感。
なんとかならないかな、この性分。
西宮に新しい、小さいお店nicoさんができました。
どこからかわたしの器を目に留めていただき、お付き合いさせていただくことになりました。
と、いうことで10月1日のオープン前に偵察、どんなお店になったのかわくわく。
鍼灸院(or接骨院?)だったという建物の診察室部分がショップスペース。すっかりかわいい雑貨屋さんに出来上がっている中、受付の小窓に面影が少し。オープン前日でさぞかし慌ただしくされていることだろうと思っていたのに、すっかり準備万端(素晴らしい)、器やかわいらしい小物、古道具などが並んでお客さんを待っているようでした。
と、メインの用事はここまでだったのですが、せっかくの機会なので西宮に一泊、すこしぶらぶらしてきました。
これまたちょうどこの日はここ西宮、甲子園球場で阪神×中日戦、チケットも手配して楽しみにしていたのに、あいにくの雨・・・。早めに試合中止の発表があり、相当残念だったけどあっさり方向転換、イケア神戸へ行くことに。おかげで空いている時間、閉店間際までのんびり見ることができたからこれはこれでよかったかも。
それでも未練がましく甲子園球場を眺め、西宮の夜は更けて行きました。
福岡、frangipaniさんへ耳付鉢、しろ碗、マグカップ。京都、tsubomiさんへポット、ティーカップ、平皿など。相模原、PEDLARさんへ平皿、しろ碗、ボウルなど。
横浜、12つきさんでは、7月6日まで「もうすぐ朝ごはん」展をやっています。
磁器のボウルやその他ちょこちょことわたしのも並べていただいています。他に食べ物や道具など色んなものがあるようです。
営業日がまちまちなのでご注意を。
「火曜日は大荒れのお天気になります」
それはまずいので、火曜日に予定していた窯焚きを1日繰り上げることにした。
ということは、今日は午後から店番なので、それまでにおとといの本焼き(ガス窯)を窯出し、素焼き(電気窯)も窯出し、出来るトコまで釉がけしてー、店が終わったらまた仕事場戻って窯詰めだー、今夜は大いに残業だな、と覚悟していた。
今朝、いよいよ取りかかったらなんと店へ行くまでの午前中であっさり窯詰めまでできちゃった(実は8分ほど店へは遅刻したが)
まさしく超能力、っつーか単に読みが甘かっただけなのか。
おかげでぐっと札幌行きの準備に余裕が出来る。やればできるのだな、ほほほ。
札幌、うつわ、こまものコウゼで、常滑、金成潤子さんと2人展をします。
このぱるぺを始めたご縁から仲良くしてくれている金成さんとこうやってご一緒させていただくのは初めてなので、とても楽しみにしています。そして、会期中はふたりとも札幌へ行きます、それもまた楽しみです。おっと、そのまえにひとしごと・・・(焦)
「金成潤子・鈴木史子 ふたりのうつわ展」
2008年5月26日(月)〜31日(土)会期中無休
12:00〜19:00
うつわ、こまものコウゼ
札幌市中央区南1条西13丁目317 三誠ビル2F
tel.(011)272-2139
*DM送ります。
[email protected]まで送付先をお知らせ下さい。
山梨、konohaさんへポット、マグカップ、ボウルなど、西荻窪、loupeさんへ耳付鉢、小さいボウルなど、神戸、haksenさんへ台皿、マグカップなど、茨城、hibiさんへ黒平鉢、コーヒーカップ、耳付鉢など、福岡、frangipaniさんへポット、湯呑み、コーヒーカップなど。
どこかで見つけていただけるとうれしいです。
最近のコメント