ずーっとここにいる者にも理解しがたい程、たいそう豊橋を気に入ってくださったにしおさん(&専務)
こちらナビとしてもさすがに観光ネタも尽きました。
というわけで、今日は豊川稲荷に集合、常滑より金成さんも合流。


本殿まで総勢5人でバラバラ、ぶらぶら。
お参りも、さるまわしも、狐塚も、露天も、参道もこのメンバーでなら軽く5倍は楽しめます。
おみくじも各々にとっていい結果だったのでお持ち帰り。
次の目的地はココ。

そういや子供の頃に来たような。その頃、なぜか水族館が怖くて仕方が無かった時期があるのですが、密かにここが原因なのではと思っていたりするのです。しかし、すっかり大人になった今ではファンタジーを確信。


ヒトが一生に目にする分以上の貝を一気に見てしまったことだと思う、満腹。
そういや、金成さんからはおしゃれスポット巡りのご要望があったのにもかかわらず、今日の行程の詳細を告げずこんなトコへ拉致った状態、この後はそれ寄りのルートに変更、ラスティックハウス→SUS→L.p.aと巡りました、と、ここらの報告はあっさり、ファンタジー館というボディブローが効きすぎたようです。
道中もわいわい楽しくて名残惜しすぎて、運転手のわたしとしてはぐるぐる遠回りし続けて解散場所まで辿り着かないようにしてしまおうかとも思いましたが、それぞれこれから無事に京都や常滑へ帰って頂かないといけませんということで。
またどっかでねーとさようなら。
そして、残された我々豊橋組はまたもや焼き鳥(うずら以外)で〆ました。
さて、明日は頭の中の整頓休暇。
来週からはここ数日の出来事を思い出し笑いしながら籠ることにします。