土曜日はパタパタとお店に出勤なので、母がお弁当を作っていてくれることがあります。(ありがたいやら、情けないやら)
今日もいつものように居間のテーブルにそっと置かれていました。
普段とカタチが違うなぁとは思ったんだけど。
節分仕様になっていました。 もちろんまるごと1本、切れてない。
そういえば、お弁当持ちの高校生の頃、母が作るわたしのお弁当は、今ほどコンビニのお弁当がポピュラーでない時代であったのにもかかわらず、2段重ねのお弁当箱にはそれぞれカレーとご飯だったり、冷やし中華、ざるそば(もちろんおつゆは別で)などはあたりまえ、深めの丸いお弁当箱の時には、まるごと牛丼や鰻丼なんかの時もありました。
多感な時期だったので、級友から隠れてのランチもしばしば。
そんなアバンギャルドなお弁当を次々に繰り出してきたことをふと思い出しました。
まだまだ変わっていないようです。
コレはさすがに、切って食べたけど。
それにしても、この恵方巻き、初めて知った十数年前にはちょっとびっくりした風習だったけど、いつからこの中部地方でもお馴染みになったのか・・・。
海苔屋さんの作戦なのか?
でも、おいしい風習なので、よしとしよう。
昨日買い物に行って太巻きを欲しがったら、「海苔屋の作戦だ」とかなんとか言われて拒否された。食べたかった・・・。
鰻丼!やはりセレブ・・・。中学の時に歯科医のぼっちゃまがやはりお弁当に鰻を持ってきて皆から羨望の眼差しを受けてた事をふと思い出したよ。今思うと親に感謝だよねえ、お弁当って。
投稿情報: jun | 2007/02/04 14:57
あー、節分らしいこと何にもしてなかった!!
近所の神社で「節分会」があったらしいのが気になっていたのだけど。
ちなみに恵方巻(でしたっけ?)って
名古屋のお寿司屋さんが考案したのが起源らしいですよ。
今日はお昼ご飯?のところおじゃましました。
あれから散々迷いに迷いましたが
おかげさまでなんとかPHONONさんに
文字通り辿り着き、オススメのホットサンドを食べてきました。
実に目にも口にも美味しいお店ですね。
いただいてきたカップは先程カフェオレを飲むのに使ってみました。
実に素晴らしい!!
今日はパルペさんのおかげで楽しい午後でした。
金継ぎした器、完成したらお見せしますね。
投稿情報: higasa | 2007/02/04 18:44
junさん:
ども、セレブです。
はい、おいしい鰻しか食べたことがありませんがなにか?(ただ、産地が近いだけ)
太巻きおいしかったよ。
あの夜はさらに海苔屋の作戦失敗のおかげで、
海苔が破れて(ただそれだけで)自主回収された太巻きまでいただいて、超太巻きデーでした。
おかげでなんだか厄が落ちた気がします。
higasaさん:
今日は(も?)ありがとうございました。
あの話、実現するといいなぁ。
こちらこそ、いつもいろいろなお話が出来てうれしいです。
PHONONにも行けたようですね。良かった。
ほんとなら、お店閉めてご一緒したいくらいでした・・・。
恵方巻き、名古屋が発祥なんだっ?!
関西だとばっかり思ってた。
それにしてもなんだか不思議な風習ですよね。
また、是非豊橋ツアーへいらっしゃってください。
いいスポット、探しておきます。
投稿情報: ぱるぺ | 2007/02/04 21:47
昔読んだ神津カンナの本で、母の中村メイコ作のお弁当がお茶漬けだったというのがあったなあ。ごはん、お茶漬けの具(多彩)、お茶、というように、気軽な食べ物の割には弁当にすると手の込んだものとなっており、しかもかさばるもので一度切りで終了だったと書かれていたような気がする。あとこれもまたずいぶん前のブロスのコラムで、白米にかっぱえびせんだけのおかずという弁当を作ったかあちゃんの話が出ており、今もまだ忘れられんインパクト。
投稿情報: とく店員 | 2007/02/04 22:17
ぱるぺさん、また豊橋の「おお!」なところ教えてくださいね。
恵方巻、わたしがはじめて存在を知ったのが
名古屋で学生時代に同じアパートに住んでいる友人からでした。
しかもこの友人、姫路出身。
「部屋の電気全部消して真っ暗な中で今年の方角向いて
黙って食べなあかんねん。」だって。
あの頃は名古屋でも恵方巻の習慣ってなかった気がします。
(10年くらい前の話ですが)
投稿情報: higasa | 2007/02/04 23:23
とくさん:
メイコの話は母には内緒にしようと思います。
闘志を燃やすといけませんので。
夕食にかっぱえびせんがオカズの一品として並ぶことは我が家ではよくあることです。
箸で食べます。
higasaさん:
そうそう、わたしは京都で十数年前に初めて知ったこの風習。
モグモグ無言で食べているのを想像するとなんだかおかしー。
こちらこそ、浜松スポットもいい情報あったらぜひよろしくです。
投稿情報: ぱるぺ | 2007/02/05 00:04
そういや、うちは母親が京都出身だけど、恵方巻って愛知県に来てから知ったよ~。豆はまいてたけど。いつからあるんだろうと不思議だった。もしや母親が太巻きを作るのが面倒だっただけなのかしら・・・。
投稿情報: jun | 2007/02/05 14:02
えっ?!
ますます深まる恵方巻きの謎。
これは捜査せねば。
わかったら報告しますっ。
投稿情報: ぱるぺ | 2007/02/05 22:02
君は弁当箱一面のチャーハンを見たか?
(杉良太郎"君は人のために死ねるか"の節で読むこと)
投稿情報: すずき | 2007/02/17 16:52
それがまるごとオムライスだったことがあるかい?
(ムッシュかまやつ"きみはゴロワーズを吸ったことがあるかい?"の節で歌うこと)
投稿情報: ぱるぺ | 2007/02/17 20:40