キリはついたけど終わるにはちょっと早い、翌日にやりかけを持ち越したくない。
って、そんな時には。
イザという時に無いとイラつくアレを仕込みます。
*用意する物
・童仙傍
・アルミナ(お好みで)
・シャモット(入れなくてもいい)
・水(寒い時はお湯)
・大きなボウル
___________________________________
*ボウルに水以外の材料を入れる、量は適当。
_____________________________________
*軽く混ぜてから少しずつ水(またはお湯)を入れる
なんだか美味しい物が出来そうな気配ですが、古いお家の屋根裏のようなホコリっぽい匂いがします。
_________________________________________
*練る
爪の中が黒くなろうと迷わず練り続けます、水を入れすぎても童仙傍を足せば大丈夫。
____________________________________________
*できあがり
こんな感じにまとまれば完成、粘土より少し柔らかいぐらいが使い易そうな気がします。
あとは乾燥しないようにビニール袋などに密閉して保存。
窯のツクや棚板を固定するのに使います、窯詰めには欠かせない名脇役。
その調子でおされパンもはやくUPしてください。
投稿情報: jun | 2010/02/21 18:42
ははは、無理無理。
こっちの方が得意。
次回はおされゼーゲルの立て方をUPしましょうか。
ピッチャー、こんな用途にも活躍ですよ(不本意?)
投稿情報: すずき | 2010/02/21 20:55
おされゼーゲル!
土台をクッキー型で抜いたりするのかしら。
ピッチャーご利用、ありがとうございます(はぁと
オリンピックに押されておりますが、
土曜日なにげに練習試合の模様がテレビで放送されてたわね。気がつかなんだ。くやすぃ・・・
投稿情報: jun | 2010/02/22 11:14
そうそう、象さんの型で抜いて鼻のところにゼーゲルを、って、なわけないな。
じりじりと開幕が迫っていますな、そわそわそわ。
投稿情報: すずき | 2010/02/22 23:17